私たちの住む下町地域は人口の減少と共に、高齢化が一層加速しています。
        
        30年前、旧舟栄中学校、二葉中学校は共に全校で1000人ほどいましたが、中学校の生徒数は年々減ってきています。4年前に二つの学校が統合し、新潟柳都中学校が開校しましたが、それでも当時の1/4程に減少しています。
        
        地域の方も「なんとかしてかつての賑わいを取り戻したい」と早川掘通りの再生に取り組んだり、イベントを開催したりしています。
        そこで、下町に住む私たち柳都中学生が貢献できることはないかと考え、ここ数年、地域貢献活動に取り組んできました。
        
        これまでは、沿道の草取りや清掃活動、地域防災訓練時の避難所開設手伝い、要支援者の誘導訓練、また、昨年は高齢者のお宅のゴミ出し支援、そして地域の方との交流を深めるための七夕祭りを地域の方と協力して開催しました。
        
        今年の七夕プロジェクトのテーマは『発信』です。
        実はこの下町は、江戸時代北前船の寄港地として栄えた新潟、開港5港として栄えた新潟の文化資産がたくさんあります。なかには旧小澤家住宅や金刀比羅(ことひら)神社に奉納された和舟など、先日、日本文化遺産にも登録されたものもあります。
        
        そこで、私たちはこの下町の良さを新潟市内にとどまらず、国内外に発信します。多くの方に下町に足を運んでもらうことで、かつての賑わいを取り戻したいと考えています。
        
        具体的には、以下の取り組みを行います。
        
 
          
          
          下町にある文化資産を、新潟柳都中学校三年生が案内します。
          
          江戸時代は「新潟湊」、明治開港以降は「新潟港」として栄えた「みなとまち新潟」を、私たち新潟柳都中学生と一緒に巡りませんか。
          
          期 日 2017年7月11日(火)
          時 間 13:30〜15:00
          集 合 新潟市歴史博物館みなとぴあ駐車場
          参加費・駐車料 無料
          ガイド 新潟市立新潟柳都中学校 三年生
          
          共催 新潟市教育委員会 中央公民館
          
 
          
           探索コースは次の5つから選んでいただけます。
          
          「新潟下町小路めぐり」コース…梅屋小路、思案小路 他
          
          「新潟市文化財&下町名物めぐり」コース…旧小澤邸、小森豆腐店 他
          
          「新潟下町地形探索 新潟砂丘に登ろう」コース…願随寺、日和山展望台 他
          
          「下町の歴史と文化めぐり」コース…日和山、金刀比羅神社
          
          「まさにこれが下町」コース…金刀比羅神社、田中屋本店
          
 
          
          
          コースづくりは、あの「ブラタモリ」に出演された地域の方にお手伝いいただいています。
          
          新潟柳都中学生と一緒に、下町を巡りませんか?
          
          
          
          
          
          
 
          
          
          早川掘まちづくりを考える会を中心とした地域住民の方の熱い思いで再生した早川掘。
          その早川掘通りで地域の方と協力して「七夕まつり」を開催します。
          
          七夕飾りを飾ったり、めんこやボーリングなど、むかしながらの遊びを通して地域住民の方、高齢者の方との交流を深めたいと考えています。
          当日はお茶やコーヒーなども用意しております。
          
          平日ではありますが、ぜひ多くの方からの参加をお待ちしております。
          
          
 
          
          
          期 日 2017年7月11日(火)
          時 間 13:30〜15:00
          集 合 早川掘通り 本間組さま前
          参加費 無料
          
          私たち柳都中学生と一緒に清掃活動をしませんか。
          
          期 日 2017年7月11日(火)
          時 間 13:30〜15:00
          集 合 早川掘通り 本間組さま前
          持ち物 不要
          
          動きやすい服装でお越しください。
          
 
           
           
           
          
          
          日和山小学校の児童と共に、下本町通を七夕飾りで飾り付けます。
          
          期 日 2017年7月11日(火)
          時 間 13:30〜15:00
          
 
          
          
          下町には、高齢のため毎朝のゴミ出しに大変苦労なさっている方がいらっしゃるというお話をお聞きし、何とか役に立つことができないかと考えました。
          そこで、栄町コミ協の方や民生委員の方と協力しながら、朝、登校時にそのお宅によって、代わりにゴミ出しを行うことにしました。
          
          七夕プロジェクトは7月中の活動が多いですが、ゴミ出し支援の活動は今年度が終わるまで継続して行います。
          
〒951−8071
        新潟市中央区栄町3‐4213
        
TEL 025‐228‐6547
        FAX025‐228‐0985